忍者ブログ
せめて週一回ぐらい更新したいな…。           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳鼻科で出された液薬を昨日の朝・昼・夜・寝る前と点耳しまして
耳鼻科へ出直ししました
前回押さえつけるのに限界を感じたので
今回は相方にお願いしたのですが
全然暴れなかったのは何故!?
ともあれ耳掃除は無事に終了
そのまま近くの電気屋で展示品で安くなってるTVを買い込み
初詣に高幡不動へ移動
まだまだ混んでいて隣接している駐車場は満車で
臨時駐車場に回されました、うへ
お参りも無事にすませてまして
今年も無事に過ごせますようにっと。
PR
お散歩がてらATMやら薬局に寄ったりした帰りに公園へ
砂場で遊んでいる子を見つけてまっしぐらです
そのままお砂場セットを貸してもらって遊ぶ事に
カップにシャベルでひたすら砂を入れたりして楽しそうです
そうか、もう砂場遊びなんてするんだね
今度は砂場セットを持参しなきゃね
しかし、付き合う親はこの季節寒いですな……
まだまだ遊びたいと騒ぐもお昼なので強制連行
お昼食べてお昼寝した後に下痢!
しまった砂場遊びは冷えたか!?
ちょっと前から気になっていた娘の耳の中…
私は耳掃除はしません
お風呂上りも耳の入り口を綿棒でチョイチョイっと拭いておしまいです
鼻はまったくしません、チーン出来るし
ですが、なんか耳垢が見えるんですよ
見えちゃうと気になるのですが
小さな耳の穴に耳かきや綿棒を入れる勇気はない!
そして几帳面な相方が耳かきをしたがるので
仕方なく耳鼻科に行くことにしましたが
ウチの近所に耳鼻科ってないんですよね…
総合病院行くのは混雑してそうでイヤだし
ネットで探すと車で少しの所に出来た耳鼻科を発見したので決定!
この辺は新興住宅地で新しい病院が次々出来ていていい感じです
新しすぎて評判が耳に入らないのはしょうがない

さて、問題の娘の耳ですが
たっぷりたまっていた耳垢をつまみ出したり吸い出したり
干し葡萄みないなのでポロポロ出てきましたよ~
初めての体験に娘ギャン泣きの大暴れで押さえつけるのに苦労しました
しかも右耳の奥に固まって取れないのがあるので
液薬を入れてふやかしてからの出直しとなりました
ついでに鼻風邪?なのか鼻水タレと
夕べは咳き込み過ぎて少し吐いたりしたので
診てもらい風邪薬もゲット
押さえつけてなだめるのも疲れたけど
泣きつかれた娘おつかれちゃん!
ちなみに耳かきや綿棒は垢を押し込んでしまうので
やって欲しくないと先生が言っておりました
3ヶ月に1度ぐらい耳鼻科で取ってもらうのがいいそうです
今年ものらのらやってゆきますので
生温く宜しくお願いします

いっその事、お重買っちゃおうかとか思っているのですが
モダンなデザインので手ごろなお値段の…とか言っていると
なかなか気に入るのがなくって買わずじまい
ある食器で適当にごまかす……
そろそろ真剣に探そうかなぁ



このお皿はかまぼこ以外は作ってみました
初めて作った伊達巻と昆布巻き
伊達巻は甘さを控えめにして小さく作って
頂き物の新巻鮭の消費の為に昆布巻きは
出来上がりの見栄えのいいのだけを並べて撮影(笑)
後は煮物と焼き海老と酢蛸
おつまみのチーズ類を並べました
自己採点的には 「良く出来ました」 ぐらいかな

お昼前に相方と娘は近所の神社へ初詣へ
私は家でまったりしながら
のだめを読みふけってました(笑)
夕方相方が体調不良で布団にもぐりこむ
私は朝に出し忘れた蟹をママンと頂いちゃいました、にひw
もちろん残してあげましたよ~
昼間相方が娘と公園へ
私がよく会うママさんと男の子に会って
男の子が手にしているおもちゃを欲しがって
一騒ぎしたそうな
人のものが欲しくてしょうがないお年頃で困ります
私は娘の居ない隙に御節の用意をじゃんじゃん進めます!
そして娘はまたコケテおでこに痣を作って帰ってきました
女の子なのに……

早めに寝ちゃった娘は年越しそばなしです
大晦日とか誕生日とかイベントがあるたびに
1年が過ぎる速さをシミジミ感じますね
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
真 [makoto]
性別:
女性
自己紹介:
ぐうたらな主婦代表。

誤字脱字・呂律が回ってない文章を
発見したら恥ずかしいので
教えてくれると嬉しいです。












アクセス解析
忍者ブログ [PR]