忍者ブログ
せめて週一回ぐらい更新したいな…。           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウチのママンも一緒にベビーザらスにお買い物です。
3月にはベビーベッドも届くので、お布団や細々した物をそろえに。
若干のリサーチをしていたのに、いざ商品を目の前にすると悩む!
ママンも一緒に悩む、相方は飽きる。(笑)

悩み悩んだお布団は西川の「ミッフィー オーガニックカバーリング組布団9点セット」
お布団はウォッシャブルタイプなので
派手に汚した時に洗えるのがいいかなっと。
パッドと防水シーツの替えを一組。



寝室が2階なのでベッドも2階、でも生活のほとんどは1階なので
座敷に寝かせる用のサンデシカの「チェンジングプレイス」



母乳が出なかった時用の哺乳瓶はドクターベッタの「G1、哺乳瓶・乳首用のブラッシ」



ボディーシャンプーは和光堂の「赤ちゃんがはじめてつかう泡ソープ」
もはや種類が多くて何がいいのかサッパリわからないので
お肌に優しそうなのと割引チケットがついてたので決定。



ヒヨコ柄の布オムツとオムツカバー。
可愛かったので思わず……。



保留は爪切り、体温計、シャンプー、粉ミルク、紙オムツ。
売り切れで入手できなかったのは、つけ置き用のオムツバケツ。

購入商品の感想は使い次第順次に。(笑)

帰りにAngeさんに寄ってもらって
産褥ニッパーとパジャマを購入。
産後にちゃんとお腹をしめないと子宮が戻らないから
お腹がポッコリのままなんですって!怖いっ!!
パジャマは裾の長い授乳口のついたズボンなしでも
着れるタイプのでノースリーブもついてる3点セット。
本当はコレは買いたくなかったんですけど
会陰切開で痛かったり、カテーテルを通す場合もあるし
ズボン穿けない事もあるらしく……。
病院で裾の長いのを勧められたのです。
この辺は生活雑貨を多数用意しなきゃいけない
私立病院のメンドウなトコですね。
ゴウジャスな個人病院なら、なんでもかんでも用意してくれて
身1つで入院出来ちゃう病院もあるって聞くから凄い。
そんなんで普段の鞄も大きいタイプの人なので
私の入院準備は大荷物です。(笑)
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
真 [makoto]
性別:
女性
自己紹介:
ぐうたらな主婦代表。

誤字脱字・呂律が回ってない文章を
発見したら恥ずかしいので
教えてくれると嬉しいです。












アクセス解析
忍者ブログ [PR]