せめて週一回ぐらい更新したいな…。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13時半からの予防接種に行く仕度をするべく
娘をベビーベッドに入れ柵を上げて着替えてたら
娘が柵を越えてベッドから落ちた!!
あっと言う間、とはこの事です
ベビーベッドの中でつかまり立ちをしていた娘が
背伸びして、頭が下がった!と思った瞬間の出来事
ベビーベッドとベッドの間のフローリングに
ベチーン!っとうつ伏せになってる娘を抱き上げると
わーん!!とひと泣きしてすぐに
ベッドに寝てる三太に笑いながら
ちょっかいを出し始める娘……。
どこも痛くないの?大丈夫なの??
オデコにもタンコブが出来る様子もなく
口の中も切ってないみたいだし
平気なのかな?
あまりに普通で逆に心配だけど出かけました
近所の児童館なのでベビーカーで徒歩。
この事故で予定より出遅れたら
めちゃめちゃ混んでました、しかも館内が暑い!
受付の保健婦さんと相談しまして
問診の時にベッドから落ちた事を先生に伝えたのですが
この先生がニホンジンじゃないアルねぇ。
(近所の内科の先生がお手伝いに来ていた。)
私の言っている事は通じてるんだけど……
『体調はいいんですけど、さっきベビーベッドから落ちたんです…』
『あーそうなの、元気はアリマスか?』
『はい、元気です。』
『じゃ、大丈夫ネ、予防注射受けようネ。』
……私の欲しい答えは返ってきませんでした
ま、この慌しい状況では期待してませんでしたけどね
小児科の先生じゃないしさっ。
そんな感じで流れ作業でつつつっと、次の先生の所に移動
経口摂取なので『あ~ん出来るかな?』と聞かれると
頑なに口を閉じて横を向く娘。(笑)
保健婦さんの手をお借りしまして、口をこじ開けまして
チュっとスポイトで飲まされてお終い。
吐かない為にも、30分はおしゃぶり等は禁止で様子見しながら
チラっとスーパーに寄ったりしていたら
いつの間にやらベビーカーで寝てしまってました。
お疲れ様でした。
娘をベビーベッドに入れ柵を上げて着替えてたら
娘が柵を越えてベッドから落ちた!!
あっと言う間、とはこの事です
ベビーベッドの中でつかまり立ちをしていた娘が
背伸びして、頭が下がった!と思った瞬間の出来事
ベビーベッドとベッドの間のフローリングに
ベチーン!っとうつ伏せになってる娘を抱き上げると
わーん!!とひと泣きしてすぐに
ベッドに寝てる三太に笑いながら
ちょっかいを出し始める娘……。
どこも痛くないの?大丈夫なの??
オデコにもタンコブが出来る様子もなく
口の中も切ってないみたいだし
平気なのかな?
あまりに普通で逆に心配だけど出かけました
近所の児童館なのでベビーカーで徒歩。
この事故で予定より出遅れたら
めちゃめちゃ混んでました、しかも館内が暑い!
受付の保健婦さんと相談しまして
問診の時にベッドから落ちた事を先生に伝えたのですが
この先生がニホンジンじゃないアルねぇ。
(近所の内科の先生がお手伝いに来ていた。)
私の言っている事は通じてるんだけど……
『体調はいいんですけど、さっきベビーベッドから落ちたんです…』
『あーそうなの、元気はアリマスか?』
『はい、元気です。』
『じゃ、大丈夫ネ、予防注射受けようネ。』
……私の欲しい答えは返ってきませんでした
ま、この慌しい状況では期待してませんでしたけどね
小児科の先生じゃないしさっ。
そんな感じで流れ作業でつつつっと、次の先生の所に移動
経口摂取なので『あ~ん出来るかな?』と聞かれると
頑なに口を閉じて横を向く娘。(笑)
保健婦さんの手をお借りしまして、口をこじ開けまして
チュっとスポイトで飲まされてお終い。
吐かない為にも、30分はおしゃぶり等は禁止で様子見しながら
チラっとスーパーに寄ったりしていたら
いつの間にやらベビーカーで寝てしまってました。
お疲れ様でした。
娘が落ちた瞬間は激しく動揺しました
抱きながら、何科に行けばいいのか?救急車呼んでもいいのか?
とか色々な事を考えました、心底無事でよかった。
つかまり立ちをする様になった娘には
柵が低くなっていたのに気がついていました
天板を下げて柵を高くする対策をしなかったのは
完全に私の不注意で防げた事故です
今回は無傷で無事でしたが
次に何かあったら無事とは限りません
テーブルに這っていたり、ベビーチェアーに立ったりして
何が起きてもおかしくない事が出来るようになったので
些細な事でも本当に安全なのか考えて
確認しようと思います。
落ちる瞬間を目にしていたので
頭の中でスローモーションで繰り返されて
トラウマ決定で一生忘れない戒めです。
娘、本当に本当にゴメン。
抱きながら、何科に行けばいいのか?救急車呼んでもいいのか?
とか色々な事を考えました、心底無事でよかった。
つかまり立ちをする様になった娘には
柵が低くなっていたのに気がついていました
天板を下げて柵を高くする対策をしなかったのは
完全に私の不注意で防げた事故です
今回は無傷で無事でしたが
次に何かあったら無事とは限りません
テーブルに這っていたり、ベビーチェアーに立ったりして
何が起きてもおかしくない事が出来るようになったので
些細な事でも本当に安全なのか考えて
確認しようと思います。
落ちる瞬間を目にしていたので
頭の中でスローモーションで繰り返されて
トラウマ決定で一生忘れない戒めです。
娘、本当に本当にゴメン。
PR
この記事にコメントする
教科書どおりに。
落ちました。。。
痛い思いして危ないと知るんだっ!
とか、思ってたけどさ
今はアレもコレも危ない気がしてならないよ!
防げる事故は防ぐのが親の仕事だね。
これから、お嬢さんの家も色々気をつけてあげて!
痛い思いして危ないと知るんだっ!
とか、思ってたけどさ
今はアレもコレも危ない気がしてならないよ!
防げる事故は防ぐのが親の仕事だね。
これから、お嬢さんの家も色々気をつけてあげて!