せめて週一回ぐらい更新したいな…。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日 事故当日
25日 保険屋紹介の修理工場に見てもらう
27日 車を引き取りにきてもらう
31日 修理を終えて帰って来る
修理はディーラーに出そうか悩んだのですが
保険屋さんが紹介してくれた修理工場のお兄さんが
なかなかいい感じの人だったので
この工場で直してもらう事にしました
ま、ディーラーさんとそんなに仲良くしてないからねぇ~。
代車はレンタカーのETC付きFitを持って来てくれましたし
週末に車を使いたいと言うコチラの要望に応えてくれて
優先で修理してくれました、ステキ!
修理代は約18万円これが安いのか高いのか
素人にはサッパリワカリマセンが
保険で払うので今直ぐお財布は痛くないです
で、今回の件で保険を使うと当然次回からの保険料が上がります
(1万円ちょっと上がるそうです、ちゃんと聞いたけど忘れた。)
私はてっきり事故の相手との割合の具合で違うのかと思ったのですが
10対0だろうが9対1だろうが同じだそうです
ちなみに今回の様に駐車場の事故の場合は
双方に注意義務があるそうなので
同じ条件で公道だと8対2でも7対3もありえると聞きました
(突っ込まれた方としては納得いかない!)
で、気にしていた何対何になるかは
まだ決着もついていなかったようなので謎のままですが
保険屋さんがどれだけ回収出来るかの問題なので
こちらには関係のない事だそうです
私の体の話を少し
事故当日からなんとなく
右の首から肩、足の付け根が痛む気がしました
痛みはそのウチ気にならなくなりましたから
思い込み?って言うんでしょうか
こんな目にあったからですね
痛みよりも運転が少しだけ怖いです
突っ込まれた右から車が出てくるとドキドキしますし
事故った現場駐車場も緊張します
ま、これも当たり前かな
保険のサービスの中に精神面のカウンセリングの案内もありましたが
お世話になるほどではなさそうです
そんなんで一件落着これにて終了。
ホント貰い損の事故でした
みなさんもくれぐれもお気をつけて!
って、気をつけてても突っ込まれちゃうんだけどね……。
25日 保険屋紹介の修理工場に見てもらう
27日 車を引き取りにきてもらう
31日 修理を終えて帰って来る
修理はディーラーに出そうか悩んだのですが
保険屋さんが紹介してくれた修理工場のお兄さんが
なかなかいい感じの人だったので
この工場で直してもらう事にしました
ま、ディーラーさんとそんなに仲良くしてないからねぇ~。
代車はレンタカーのETC付きFitを持って来てくれましたし
週末に車を使いたいと言うコチラの要望に応えてくれて
優先で修理してくれました、ステキ!
修理代は約18万円これが安いのか高いのか
素人にはサッパリワカリマセンが
保険で払うので今直ぐお財布は痛くないです
で、今回の件で保険を使うと当然次回からの保険料が上がります
(1万円ちょっと上がるそうです、ちゃんと聞いたけど忘れた。)
私はてっきり事故の相手との割合の具合で違うのかと思ったのですが
10対0だろうが9対1だろうが同じだそうです
ちなみに今回の様に駐車場の事故の場合は
双方に注意義務があるそうなので
同じ条件で公道だと8対2でも7対3もありえると聞きました
(突っ込まれた方としては納得いかない!)
で、気にしていた何対何になるかは
まだ決着もついていなかったようなので謎のままですが
保険屋さんがどれだけ回収出来るかの問題なので
こちらには関係のない事だそうです
私の体の話を少し
事故当日からなんとなく
右の首から肩、足の付け根が痛む気がしました
痛みはそのウチ気にならなくなりましたから
思い込み?って言うんでしょうか
こんな目にあったからですね
痛みよりも運転が少しだけ怖いです
突っ込まれた右から車が出てくるとドキドキしますし
事故った現場駐車場も緊張します
ま、これも当たり前かな
保険のサービスの中に精神面のカウンセリングの案内もありましたが
お世話になるほどではなさそうです
そんなんで一件落着これにて終了。
ホント貰い損の事故でした
みなさんもくれぐれもお気をつけて!
って、気をつけてても突っ込まれちゃうんだけどね……。
代車のFitは全然使っていなかったので
メーターの針も動いていなかったのですが
ガソリンを入れにGSに行く事にしたので
給油口レバーの位置を確認しておこうと探すも
何処にも無い!!アカン!!ワカラン!!
結局GSでお兄ちゃんに
『すみません、代車でレバーの位置が判らないんです…』
『あ、はい!(給油口を見ながら)
これは多分手で開くタイプですねぇ~(給油口の方に回って確認して)
はい、開きました~大丈夫ですよ~』
『あと、全然乗ってないんですけど…満タンにしてください。』
『はい!判りました~』
混んでて忙しいそうだったのに
凄いステキな笑顔で対応してくれたお兄さんありがとう!!
メーターの針も動いていなかったのですが
ガソリンを入れにGSに行く事にしたので
給油口レバーの位置を確認しておこうと探すも
何処にも無い!!アカン!!ワカラン!!
結局GSでお兄ちゃんに
『すみません、代車でレバーの位置が判らないんです…』
『あ、はい!(給油口を見ながら)
これは多分手で開くタイプですねぇ~(給油口の方に回って確認して)
はい、開きました~大丈夫ですよ~』
『あと、全然乗ってないんですけど…満タンにしてください。』
『はい!判りました~』
混んでて忙しいそうだったのに
凄いステキな笑顔で対応してくれたお兄さんありがとう!!
PR
この記事にコメントする