忍者ブログ
せめて週一回ぐらい更新したいな…。           
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は妊娠していたので受けなかったので
今年は受けてきました、健康診断です。
目を背け続けてきた、現実と言う名の体重測定と言い
一昨年はなかった、お腹周りの測定があって
それはそれは悲劇でした。
太った自覚はあったけど、数字になると痛々しいね。
さて、何ダイエットしようかな。
……まずは、おかわりをやめよう。
PR
相方の体調は良くなったけど
大事を取って今日もお休み。
ママンが朝から発熱したので病院に行きまして
風邪と診断されたのに、夕方から熱が上がり続け
病院に電話して再診してもらうと
インフルエンザと判明。

即隔離!

ママンはインフルエンザ予防接種を
受けてるんだけどダメでした。
酷くならないだけでもマシと思いましょう。
娘の熱も下がらなから元気ないし、笑わないし
私の体調もイマイチで、家の中が荒みまくり。
それでも、隔離したママンのお世話は私しか出来ませんから
一日中寝込んでられないのがキツイ。
本気でメイドさんが居てくれたらなぁ~って思った。
相方が会社抜け出して病院に行って
さらには早退してきました。
インフルエンザではなかったのが救い?
三太の散歩中に節分の豆まきに行く
近所のお子様&ママ達に遭遇。
我が家の前を通って神社に行くので
買い置きしておいた、お菓子を渡して見送りました。
「娘連れて神社においでよ~。」と誘われたので
その気でいたんだけど、娘は寝ていたし
相方から帰るメールが入ったのでまた来年。
ピンポンが鳴ったので、相方が帰宅したんだと思って
インターフォン確認せずに玄関開けたら
豆まき帰りのお子様達が
「お菓子ありがとー!!」と豆を持って来てくれました。
おぉ!気が利くねぇ~!ありがとー頂くよ~。(笑)
今年は恵方巻きもナシですし、節分ポイのはこのお豆ぐらいです。
ママンも体調がイマイチなので、みんなでお粥食べて寝ました。
すでに邪気が入り込んでいる感じだわ。
育児休暇を頂きまして
Gacktのライブです!やっほぃ!
相方には早番で出勤してもらって
夕方に帰宅してもらいまして
ママンも居るし、頑張ってねぇ~っと、お出かけです。
駄菓子菓子!
娘は母乳を飲んでるのが悩みと言うか心配。
哺乳ビンはもぅダメなんじゃないか?
と、思いつつも、お腹が空けば飲むだろう!
と、用意をしましてお出かけしました。
が。案の定…

哺乳ビンを全力で拒否してギャン泣きの大騒ぎ!

しかもお守りをしていた相方の体に
悪寒に節々に痛みが出る異変が!
風邪か!?インフルエンザか!?と
娘をママンにパスして離れていたそうな。
私が帰宅した時には、グッタリした相方と
小守にグッタリなママン
そして、とても不機嫌な娘に睨まれました。
だって、まさかのライブ3時間越えだったんだもん
苦情はGacktに言ってくれ。(笑)
大急ぎで娘とお風呂に入りまして
パンパンになった乳を飲んでもらいました。
コレで寝ちゃうかと思ったけど
全然寝ない!なんかヘンに元気らんらん!
ともかく相方も具合が悪そうだし
私と娘に感染してもメンドウなので
座敷に布団を用意して別に寝る事にしました。
皆様お疲れ様でした。
なんかちっとも休暇じゃなかったけど
まだまだ仕方ありませんね。(笑)
娘が産まれてくるまで、不安でしたが
産まれてからも、不安はイッパイです。
まだ始まったばかりの「親」ですが
それでも親の気持ちだってわかります。
ハタチ過ぎた子供には、不安や心配よりも
明るい未来を期待する事が、多いのではないでしょうか。

お別れは寂しいです。

写真を見てはメソメソしたけど
彼女が褒めてくれた、眉毛の手入れもして綺麗に描けた。
これから先、ふとした瞬間に彼女を思い出して
またメソメソした後には、楽しかったなぁ~って
穏やかに笑えるように
お別れはちゃんとしておくのです。
彼女の笑顔も笑い声も忘れないよ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
真 [makoto]
性別:
女性
自己紹介:
ぐうたらな主婦代表。

誤字脱字・呂律が回ってない文章を
発見したら恥ずかしいので
教えてくれると嬉しいです。












アクセス解析
忍者ブログ [PR]